フリーダイヤル0120-756-314

FAX 03-6381-3442


東京都のお墓探しはベルストーン工房へ

東京のお墓探しは株式会社ベルストーン工房

お陰様で創業30周年

・都内の優良墓所
・関東圏からの改葬
(旧墓地の整理)
・お墓のリフォーム
の事なら当社へ!

HOME > 墓地・寺院検索 > 墓地・寺院検索詳細
小日向墓苑

本堂

陽当たりの良い緑豊かな境内墓地

やや小高く、文京シビックホール方面への眺望も良いです
住所 東京都文京区小日向
最寄り駅 地下鉄有楽町線 江戸川橋 徒歩4分 上野鈴乃屋前〜早稲田行間のバスがご利用になれます。
面積(尺)
永代使用料
2.5尺×2.5尺 
70万円
2.8尺×3尺
80万円
宗派 浄土真宗
周辺環境 やや高台に在り、陽当たりが良く閑静な環境です。都内では希少な真宗墓所です。

発祥は三河国岡崎の在・旧佐々木村で江戸創立は慶長8年(1603)徳川家康公の勧請により小日向の台地に七百有余坪の土地を与えられたことに始まる。開基上人を釋恵教法師と称す。俗姓は、宇多天皇の後胤佐々木盛綱の末葉。慶長8年(1603)から寛文8年(1668)まで66年間は東本願寺(大谷派)に属していたが、宝暦8年(1758)からは本願寺派(西本願寺)に転派、現在に至る。陽当たりの良いすがすがしい寺院です。小日向は15代将軍徳川慶喜公が余生を過ごしたゆかりの地でもあります。

お問い合わせはこちらから フリーダイヤル:0120-756-314
メールでのお問い合わせ